映画や小説、テレビの中でクールに仕事をこなす探偵。そんな探偵に憧れている人もいるはず!
難解な事件やトラブルを颯爽と解決する探偵!そんな探偵という職業につきたい!
そう思ってはみたものの・・・探偵ってどうしたらなれるの?特別な資格などが必要なのでしょうか?
探偵には、探偵会社に勤務して従業員として働いている探偵と、自ら開業して探偵業を営んでいる人がいます。
両者のうち、探偵会社の従業員として働く場合には必要となる資格はありません。一方、自ら探偵業を開業して探偵になろうとする場合には、探偵業法という法律によって、各地の公安委員会に対する届出が義務付けられています。届出は、必要な書類さえそろえれば原則として受理されるため、いきなり開業することも可能です。したがって、理屈としては、手続さえ踏めば、誰でもすぐに「探偵」と名乗ることはできるのです。
引用:スタンバイ
ただ探偵になるだけならば、探偵事務所や探偵社に就職さえすればOK!ということなのですね。
ですが、探偵として自らが開業するには必要書類を公安委員会に提出し、許可を得ることが必須だということです!
0コメント